ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 30日 緊張した時の対処法

こんにちは~

 

最近は寒い日が増えてきて

電飾で町が彩られてきて

冬感じますね~~

 

冬は町が綺麗なので個人的に好きな季節です

実は自分

まだサンタが来るんです。今年は何がもらえるんでしょうかね笑

みなさんにはまだサンタは来るんですか(・・?

 

そんなことで今回は緊張した時の対処法!です!!!

ぼくが緊張していた時に行っていたことは

とにかく好きな音楽を聴くことです!!

これは今でも緊張した時に行っています

 

好きな音楽を聴いていると自然と緊張がほぐれるんですよね~

というわけで好きな音楽ベスト3を発表して

今回のブログは終わりたいと思います~

 

まずは第3位!!

山下達郎《蒼氓》です。

歌詞と音楽がとてもマッチしています。

人混みの中を生きる、と言う歌詞があるのですが

入試や試験などの決戦の前の移動時間に

人混みで聞くと、奮い立たせられるんですよね。

ゆったりとした中に力強い声で歌われているので

凄く元気が出ます。

 

続いて第2位!

milet《Rewrite》です!!!

この曲はとにかく歌詞に勇気を貰います。

特にサビの

We don’t need something so special

We already know we’re specialという歌詞!!

私たちは特別なんですね~~すごく勇気を貰います。

明るい曲長も相まってすごく元気が出ます!!

 

最後に第1位!!

大石昌良《ほのかてらす》です!!!

この曲は大石昌良さんの望郷の曲です。

何といっても声が良いし歌詞もいいし音楽も素晴らしいんです。

自分の懐かしき日々を思い出させてくれるので

聴くととても温かい気持ちになります。

緊張している中でも応援してくれている人の顔を思い出せます。

 

ということでベスト3!でした。

共通して、この三曲に関しては聴いていると

応援してくれている周りの人を思い出せます。

 

皆さんも今受験直前だったり、定期テスト直前だったりすると思います。

その中でも周りの人は応援してくれています。

僕はそれにすごく勇気づけられていたので

是非今日おススメした曲を聴くなどして

イメージしてくれればと思います

 

最後まで頑張りましょう。

 

 

2022年 11月 29日 緊張した時の対処法~三宅編~


こんにちは!

担任助手一年の三宅です。

最近、僕は熊本県に行ってきました!

熊本はONE PIECEの作者、尾田栄一郎さんの地元で熊本復興のためにONE PIECEのキャラクターの銅像が建てられているんです!

空港から降りたところの看板で大きく告知されていました。

基本的には銅像は県庁や市役所などに立てられているらしいです。めちゃくちゃしっかり作りこまれてて、市の力の入れ方が伝わってきました!銅像の周りには一杯人が居て、良い観光スポットになっているなと感じました。でも、銅像は熊本県の色々な市にあるので全部は周れませんでした・・・

熊本に行った際は是非見に行ってみて下さい!

 

今回のテーマは緊張した時の対処法です!

僕はいつも緊張した時は、そのことについて考えないように、全く別のことを考えていました。

例えば、行きの電車中でも参考書などを見ていると、緊張感が増してきてしまうので音楽を聞いたりしていました。テストの間の休憩時間なんかは受験明けは何しようとか、もっと先のことを考えることで緊張しないようにしていました。

それでもどうしても、緊張してしまう時は逆にテストへの心配事を潰すために、参考書などを見ていました。

そうすることで、少しでも緊張を和らげていました。

緊張してしまうと、いつもできていたことができなかったり、ケアレスミスが増えたり、焦ってしまったりすると思います。そんな中でも、しっかりと問題を解けるような実力を身に付けることが一番だと思います。自分の実力が大学のテストに通用しているとわかれば自然と緊張感も解けていくと思います。

自信を持ってテスト本番に臨みましょう!

 

 

2022年 11月 28日 緊張した時の対処法~中村編~

こんにちは!
カタールが俺を寝かせない
担任助手の中村です

ワールドカップが連日盛り上がってますね、激アツな試合ばっかで毎日興奮しまくってます

特に今大会はアジア勢の活躍が際立ってますね!日本の大逆転はもちろん、サウジアラビアもアルゼンチンに勝つし、イランもウェールズに勝つし、韓国もウルグアイに引き分けてます
下馬評通りにいかず、劣勢のチームがワンチャンスをものにして勝ったりするのがサッカーの面白いところですね

(ドイツのキーパーノイアーを上がらせた貴重なシーン)

ひとつ難点なのが夜遅い試合が多いところです、昨日もスペイン対ドイツが6時まであったので(もはや今日)寝たのがそこからです
みなさんも息抜きがてらにこのお祭りを楽しみましょう!

さて、今日のテーマは「緊張した時の対処法」です

ぼくは今まで部活の大会だったり、選抜メンバーのセレクションだったりと緊張する場面を多く経験してきていたけれど、さすがに直前の模試や入試本番はレべチで緊張しました。

そんな時僕はそのことについて考えれば考えるほど緊張してしまうタイプだったので他のことに目を向け、目の前のことを少しでも考えないようにしてました

例えば、模試の合間の休憩であったら次の教科の勉強して、出来なかったらどうしようと考えるひまを与えないようにしてました

それでも考えちゃうようだったら周りの友達と喋ったりして気を紛らわせたりもしてました

 

これまで僕を含め、色々な担任助手が緊張した時の対処法について話していましたが結局一番は緊張を楽しむのが一番だとも思います。緊張してるってことはそれまで沢山努力してきた証だと思うし、いい緊張感は自分のパフォーマンスを上げてくれるとも思います。

 

緊張を自分の力に出来るくらいこれからの勉強頑張っていきましょ!

 

 

2022年 11月 27日 緊張した時の対処法~田中編~

こんにちは、担任助手4年の田中です。

大学生活も残り約4カ月となり、4月から社会人になります。謎の危機感を覚え、料理モチベが上がっています🔥

最近は、パスタを作ることにはまっていて、昼はしょっちゅうパスタを食べています。

結構おいしいです👍

受験も近くなってきましたね、僕の受験直前期の楽しみは運動することか食べることが生きがいだったのをよく覚えています。(笑)

受験生の皆さんも、時には何か贅沢をしてリラックスしてみてはいかがでしょうか??

 

さて、本日のテーマは

緊張した時の対処法~田中編~

です!!

シリーズものになっているので、ぜひ過去の投稿も見てみて下さい!

 

緊張の対処法についてですが、まず前提として、

緊張するのは良くない印象をお持ちの方が多いかもしれませんが、

実はある程度の緊張をしている状態は

人間の最大限のパフォーマンスを発揮しやすい状態

と言われています!!

実は、緊張することはいいことなのです!!

緊張と反対の状態がリラックスしている状態。

このリラックスしている状態の極限は、人間が寝ているときになります。受験本番やここ一番の勝負を、寝起きや眠い状態では迎える人はいないですよね??

これが緊張することが良いことである理由であると思います。

しかし、極度に緊張してしまうと頭が真っ白になったり、手が震えたりと本来の実力を最大限発揮しづらくなってしまいます。

そこでお勧めしたい対処法が、

緊張している自分を客観視することです!

入試直前の緊張する心理としては、

「ちゃんと解けるかな。。」

「受からなかったらどうしよう。。」

「どんな問題が出るんだろう、てか周りの人は頭良さそうだな。。」

という風に、結果に対する不安が募り、それ以外のことを考えられなくなってしまう状態であると思います。

そんな時に、緊張している自分を見れるようになると、心に余裕が生まれます。

具体的には、鏡で自分を見つめてみたり、ケータイで自撮りをしてみるのがおすすめです。(少しナルシストっぽいですが(笑))

「あ、自分緊張してるな~」くらいのテンションで見れると、どんどん不安になっていく気持ちを抑えることが出来ます。

一旦立ち止まって心を入れ替えれれば、もう一度気持ちを引き締めて試験に取り組みましょう。

緊張した時、是非やってみて下さい。

 

それでは~☆彡

 

 

2022年 11月 26日 緊張した時の対処法~小丸編~

こんにちは!

担任助手の小丸です!

 

 

秋もそろそろ終わりを迎えますね~

 

 

食欲の秋、読書の秋、勉強の秋(??)とか色々ありますが、やり残したことはありませんか?

個人的には焼き芋をまだ食べていないので早めに達成しておきたいですね^^

 

 

でも、個人的には秋は「スポーツの秋」だと思います!

サッカーのW杯もあるし、今日明日はアルティメットのU21選手権だし…(個人的)。

 

 

運動が好きな人も苦手な人も、この季節に思いっきり運動してみてはどうでしょう!

 

 

さて、スポーツをしたことがある人は分かると思いますが、試合やレースが始まる瞬間は緊張しますよね。

舞台が全国大会や決勝ならなおさらです。

 

 

中高と水泳をしていて大学でアルティメットをしている脳筋から言わせてもらうと、

直前の緊張を和らげるのに最も重要なのは「深呼吸」です。

 

 

昨日のブログとかぶっているので、ここではおすすめの方法を紹介します!

 

 

Step1 : 立位か座位で、鼻から肺がいっぱいになるまで息を吸い込みます。

 

Step2 : 苦しくなる前に、鼻から5秒程度の時間をかけて息を吐きだします。

 

Step3 : 最初にもどり、同じ動作を何回も繰り返す。

 

 

単純な3ステップ!これを必要に応じて2~5セットします。

僕がよくこれに腕や肩の動きを合わせていますね。

 

 

吸い込むとき両手を組んで腕を上にあげることや、

肩を伸展させると柔軟体操にもなるし一石二鳥です。

 

 

受験生時代は、模試の試験開始直前にも同様なことをほぼ毎回行っていました。

 

 

緊張を和らげる方法として今まで書いてきましたが、

何よりもの対策は十分な努力をしてくることです。

 

 

「受験会場にいる他の全ての人より自分は頑張った!」

と思えるぐらい残りの2ヶ月ちょっと努力してみませんか??

 

 

最後の一頑張りが受験会場での自分を和らげてくれます。

後悔ないように本番まで頑張って下さい!!