ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 215

東進ハイスクール 登戸校 » ブログ » 固定ページ 215

ブログ 

2021年 10月 20日 東進に入ろうと思ったきっかけ~中禮編~

 

こんにちは!

急に寒くなりましたね。

秋服の出番

あっという間に

終わってしまいそうですね~

 

さて、本日は

私が東進入ろうと思った

きっかけ

お話しします。

 

とっても単純なのですが

「合格実績NO.1」

最大の決め手でした。

というのと、

小学校の頃から

親しくして頂いていた先輩が

東進で勉強し、

志望校に合格していたからです。

そして卒業後も

東進でスタッフをされていました。

 

成功した人=合格した人

アドバイスをもらいながら

自分も同じルートをたどりたい!

その一心で

入学を決意しました。

 

今は私もスタッフとして

自分の受験の経験に加え、

先輩から与えてもらったことも

東進生のみなさんに

還元しているところです!

 

今まで

多くの東進生が

志望校合格を成し遂げてきました。

みなさんの現在の成績や志望校、

高校のレベル、部活の忙しさ等々、

境遇が似ている先輩が

きっといるはずです。

先輩たちの合格体験を

詳しく聞きたい方は是非、

気軽にお問合せください?

 

 

2021年 10月 19日 東進に入ろうと思ったきっかけ~田中編~

 

こんにちは

大学3年の田中です。

 

食欲のですね!!

夏に食欲が落ち、秋に復活するという

毎年のルーティンがありますが、

今年は食べすぎないように気を付けます。

 

本日のテーマは、

東進に入ったきっかけ

~田中編~

です。

という事で、

私が東進に入ったきっかけを紹介します。

そもそも、どのようにして東進と

出会ったかというと、

東進の特別公開授業です!

 

英語の講師である今井先生の授業を

生で体験できるという機会が

たまたま家の近くの校舎であり、

その授業を受けてみないかと

友達に誘われたのがきっかけです。

当時、高校2年生でしたが

受験の対策は高3から

本気を出せばいいでしょう

という風に思っていました。

そんな時に、

「まだ始めてないのやばいよ!」

と友達から言われ、この公開授業を紹介されました。

英語の勉強方法や、そもそも

受験の英語に問われる力はなんなのか?

というようなことを授業で

解説して下さいました。

授業の分かりやすさに衝撃を受けたのと、

それから模試を受けて自分の学力が

他の高校生の平均にすら到底及ばない

実力であることをしり、

本格的に受験勉強をスタートしました。

まだ、受験勉強をスタートしなくてもいいでしょう

と思っている高校生の皆さんには、

まずは模擬試験などを受けてみて、

客観的に

自分の実力を把握する事をお勧めします。

また、

何となく受験勉強は始めなきゃな、

と思っている皆さん、

頭の中で考えるだけで終わらず、

是非行動に移してほしいなと思います!

危機感を抱いている人は沢山いますが、

行動に移した数少ない人達が

合格を勝ち取っています。

模試を受ける、受験の対策本を買ってみる、

塾に説明を聞いてみるなど、

とにかく行動に移してみて下さい!

それでは!

 

 

2021年 10月 18日 全国統一高校生テストまであと4週間!

 

皆さんこんにちは!

担任助手一年の吉良です

 

全国統一高校生テストまで

あと4週間ですね

 

二か月に一回は共通テスト模試を

やっている東進生にとっては

そんなに珍しいものではないですが

全国統一高校生テストは

普段の共通テスト模試より

多くの生徒が受験しています

 

言ってしまば

他の模試より更にに正確に

学力を測ることが出来る

 

というわけなのです。

 

一二年性は普段の勉強の成果を

三年生は本番前の自分の立ち位置を

確認するつもりで

本気で臨んで欲しいです

 

そのためには本番さながらの気持ち

受験して欲しいですし

そこまでの準備も本番に向けたように

やってほしいわけです

 

つまるところあと一か月

皆さんは本番の受験が差し迫ってると思って

勉強をしてほしいのです。

 

のこり一か月の追い込みです

皆さんはこの一か月で

何をしますか?

 

何をすれば自分の点数を伸ばせるでしょうか

そこをじっくりと考えながら

模試に向けての一か月の追い込み

がんばってみてください

 

 

2021年 10月 17日 共通テストまであと90日です!

こんにちは!

最近は一気に寒くなったので

風邪をひかないように体調管理

気を付けましょう!

 

タイトルにもあるように

共通テストまであと

90日

になりました!

 

3年生の皆さんは

いよいよ

受験が近づいてきていますね。

高12の皆さんも

部活や学校行事、

テスト期間などがあって

同日まで

受験勉強できる時間

を考えると

残されている時間は

少なくなってきました。

 

同日の結果が

本番の合否

深く関わっていることは

皆さんご存知だと思います。

 

本番と同じように2日に分かれて

模試があるのも

同日の特徴です。

 

何点取りたいのか、

マスターは

何処まで完全修得するのか

など目標を決めたり、

より本番を意識して

同日までの計画立て、

そして実行することを

実践していきたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 10月 16日 東進に入ろうと思ったきっかけ〜秦編〜

こんにちは!

秦です。

 

気温も下がって来ましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

 

今日は僕が東進に入学を決めた

きっかけについて

お話したいと思います。

 

僕が東進で勉強を始めたのは

高校2年生の秋ごろです。

 

なので、ちょうど今の時期くらいですね。

 

当時、サッカー部に所属しており、

引退が高3の秋

非常に遅いという事が

分かっていたので、

 

東進入学前も、

自分でコツコツと勉強をしていました。

 

そんな中なぜ、東進に入学し

勉強を始めたのかというと、

 

 

同じ部活の友人

がきっかけでした。

 

 

部活と勉強の両立を行い、

着々と成績を伸ばす友達に

影響を受け、入学を決めました。

 

入学後も同じグループに所属し、

切磋琢磨をしながら、

部活と勉強の両立に励むことができました!

 

 

皆さんも是非、この機会に

切磋琢磨できる友人

見つけてみて下さい!

 

 

「一緒に頑張ろうよ!」

と周囲の友人に声掛けをしたり、

「この人に追いつきたい!」

というような、目標を見つけ

充実した受験生活を

遅れるようにしましょう!!

では!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!