ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 211

東進ハイスクール 登戸校 » ブログ » 固定ページ 211

ブログ 

2021年 11月 11日 模試の復習法〜数学編〜

 

こんにちは!

鹿島です。

 

今日は、

数学の復習法について

話していきます。

 

共通テストの形式の模試は

数少ないので

復習を大事にしましょう!

 

文章を読んでいて

つまずいた人は

文章を図や式で表して

分かりやすくしましょう!

頭だけで理解しようとしたら

なかなか理解できません。

 

実際に書いてみたら

頭が整理されて

問題が解けるようになる

と思います。

 

文章以外で間違えた人は

演習不足だと思います。

 

数学は演習を

たくさんやることで

力になってくるので

たくさん演習しましょう!

間違えた分野を

重点的に

演習しましょう!

 

 

一回一回の復習が大事なので

しっかり取り組みましょう!

 

 

2021年 11月 10日 模試の復習法~社会編~

こんにちは!秦です。

 

今日は題名の通り

社会の復習法について

お話したいと思います。

 

まず、社会を

暗記科目である

と思っている方はいませんか?

それは実は大間違いです。

 

もちろん覚えなくてはいけないことは

ありますが、

何よりも大切なのは、

理解することです。

 

なので社会の復習ですべきことは、

その出来事や用語を

覚えていたか?

ではなく

理解できていたか?

ですね。

 

間違えてしまった問題の

時代周辺の知識や

流れについて、

もう一度教科書や

参考書などを使って

理解を進めてみましょう!

 

また、全国統一高校テストを

受験した方には

解説授業がついています。

これも先ほどの

理解する復習

にはもってこいです。

是非実践してみて下さい!!

 

2021年 11月 9日 模試の復習法~国語編~

こんにちは!

担任助手一年の櫻井です。

昨日は全国統一高校生テストでしたね!

皆さん結果はどうだったでしょうか。

良かった人も悪かった人も

様々にいると思います。

 

 

しかし最も大切なことは

模試受験後の行動

です。

 

 

ということで

本日のテーマは

「模試の復習法~国語編~」

です。

 

 

どのように復習を

していますか??

国語って

なんだかんだ

1番難しい気がしますよね

 

 

 

なので今回は

自分の行っていた復習法

について書きます!!

 

 

 

ずばり!!

自分が問題を解いているときに

どのような事を考えて

どうしてその回答を選んだのか

ということの答え合わせをしていました

 

 

正しいプロセスで

問題を解けていないと

たとえ答えがあっていたとしても

それはまぐれだと思うのです。。。

 

 

 

そのためそこのところをしっかりと

復習するようにしていました。

 

 

是非復習のやり方が分からないよっ!!

って人は参考にしてみて下さい!!

 

 

では!!

 

 

2021年 11月 8日 模試の復習をしよう!

みなさんこんにちは!

担任助手一年の吉良です

 

皆さん模試はどうでしたか?

思い通りに解けた人

思っていたより結果が

揮わなかった人などなど

様々な想いを抱えている

人がいるかと思います

 

因みに皆さん

ちゃんと自己採点はしましたか?

昨日終わってすぐに確認しましたか?

 

模試の自己採点は出来る限り

当日中に

やりきってしまいましょう

(今回できなかった人も次回からやろう)

 

その日のうちなら

問題をまだよく覚えていると思うので

復習にもなる上に

マークミスなどをしていても

即座に思い出すことが

出来るかもしれません

 

共通テスト本番も自分の結果は

自己採点でのみ知ることが出来るので

今のうちから自己採点の練習としても

当日の自己採点は欠かせません

 

でも自己採点すればおわり

というわけではないですね

 

自己採点をした後は復習を。

自信があったのに間違っていた問題

解き方が全く思い浮かばなかった問題

などなど

受験して思ったことを

まだおぼえている状態だと思います

 

鉄は熱いうちに打てとよく言いますが

模試の復習もそうだと思います

模試を受けて記憶が新しいうちに

自分の間違えたところを理解しなおし

合っていたところも改めて簡単に

確認しておく

 

この一つ一つの作業が

知識の定着に大きくかかわります

 

模試は受けて終わりのものではなく

受けたうえで自分が成長するための

一つの手段です

 

そのことを踏まえたうえで

今日まずは受けた模試をもう一度

開きなおして復習をしてみましょう!

 

 

 

 

 

2021年 11月 7日 今日は全国統一高校テストです!!

担任助手1年の須崎です。こんにちは。

早いことでもう11月ですね。寒いです。

今日はなんと

全国統一高校生テスト

ですね。

 

今まですごくすごく

勉強してきたと思います。

その成果を発揮できるように

全力で頑張ってください!

 

今日は

模試当日の過ごし方

についてお話します。

 

まずは早く起きるということです。

早起きすると、

時間に余裕が生まれて、

脳も活性化します!

 

そして、

午前中のテストが終わった後の

お昼休憩!

食べ過ぎると眠くなってしまうので、

注意してください!

 

あとは長時間集中していると

脳がつかれてしまうので、

テストとテストの間に

チョコなどを食べて

糖分補給しましょう!

最後に、

マークミス

だけは絶対に気を付けてください!

 

解いた問題になどをつけると

良いと思いますよ!

あとで自己採点ができるように

しておくとさらにいいです!

 

緊張に負けないように

頑張ってください!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!