ブログ
2021年 12月 29日 千題テストスタートしました!

こんにちは!
鹿島です。
今日から千題テストですね。
ところで
皆さんは大事な模試やテストの前に
何を見ていますか?
各科目それぞれ決まったものが
あると思います。
自分の場合、
物理だったら
で作った公式集
化学だったら
自分で作ったまとめノートや
東進の教科書
そして英語が
自分で作った単語帳と
千題テストのテキストでした。
これから皆さん受けると思いますが
英語のテキストは非常にまとまっていて
直前の復習にすごく良いです。
千題テスト後は
入試が終わるまで
毎日寝る前に見ていました。
大晦日に1日中かけて
英語を千題やるのは大変だと思います。
でも
この時期にやることが
すごく意味のあることだから
みんな取り組むんです。
2021年最後の日を
有意義にしましょう!
2021年 12月 28日 明日から千題テストです!

こんにちは!!
担任助手一年の櫻井です。
今日から極寒ですね…
今朝は-2℃だったらしいです。
冬眠したいですね…
ですが!!受験生のみなさんと
勉強意欲のある高1.2生は
そんなことを言ってられませんね!
そうです!
明日から
千題テスト
が始まります!!
明日29日は
受験生の地歴公民千題テスト
30日は
高1.2の英語千題テスト
大晦日31日は
受験生の英語千題テスト
です。
千題解くのは私の経験からしても
集中力と体力がとても必要で
しんどいものです…
ただ千題テストは
入試同様の体力消費を
経験できるうえに、
最高の復習材料に
なります!
一日でその科目の
基礎事項を全て
総復習できます!!
テキストは
模試前であったり、
入試直前に見直すのにも
とてもいいテキストに
なっているので
復習までしっかりしましょう!
受験する皆さんは全力出して
頑張って下さい!!^^
応援してます!
2021年 12月 27日 年末年始の過ごし方について…

こんにちは!!
担任助手1年の迎です!!
すっかり気温も冷たくなってきて
年末!!!
という感じがしますね!
ということで
本日は
年末年始の過ごし方!
について書きたいと思います。
みなさん!!
年末年始は
どのように過ごす予定ですか??
ゆっくり休みたい、、、
そんな声も聞こえてきます
しかし!!!
共通テストまではあと
1カ月
を切っています
年末年始の時間
重要じゃないですか???
もしあなたが家でテレビを見ているなら
あなたのライバルは一問一答を
しているかもしれません
もしあなたが昼まで寝ているなら
あなたのライバルは
過去問を解いているかもしれません
・・・・
あなたのライバルは全国にいます
直前期の貴重な時間
どのように過ごすのかは
あなた次第です。
登戸校では年末年始も
勉強をする環境を
整えています!!
お待ちしています!!!
2021年 12月 26日 朝登校をしよう!
皆さんこんにちは!
担任助手1年の吉良です!
クリスマスも過ぎ去って
今年も残すところあとわずか
年末だしちょっとゆっくり
休憩をはさみたいなとか
思ってたりしてませんか?
もちろん程よく休むことは大切ですが
受験生として迎える年末は
最後の最後のラストスパートです
年末年始ということはいったん忘れ
あと少しの努力を続けてほしいです
東進は年末年始もフル開館
朝は8:30からあいています
これを機に
毎日年末年始も朝登校して
ライバルに差をつけましょう!
みんなの頑張りを支えるため
僕たちも精いっぱいサポートします!
2021年 12月 25日 【本日】冬季特別招待講習申し込み締め切り日です!

こんにちは!
秦です。
タイトルの通り、
本日は
冬季特別招待講習申し込み
締め切り日です!
今日までのお申込みで、
1時間30分の授業を
最大5コマまで
無料で受講することができます!
また、50種類近くの中から
授業を選べるので、
自分に合ったレベルや
科目で体験してもらうことができます!
授業の受講締め切りは
1月7日
となっているので、
この年末年始
「全力で頑張りたい!」
という方など、
是非お待ちしています!
では!










