ブログ
2022年 4月 15日 東進で好きだった授業〜小丸編〜
こんにちは!
登戸校担任助手1年の
小丸泰知(こまる たいち)
です!
今回は東進で好きだった
授業という事で、
お気に入りを
ひとつ紹介しようと思います。
一番好きだったのは、
鎌田真彰 先生の
「ハイレベル化学演習」
です!
この講座には
難しい問題が沢山
収録されていますが、
どれも良問で、
解きごたえのあるもの
ばかりです!!
どんな難問でも
鎌田先生の
図表を用いた
分かりやすい解説を
聞くことで、
解答のステップを
理解できるようになります!
この授業を通し、
難問にあたってもくじけない
精神力と
すべての問題に通じる
基礎力を
身につけました。
化学の力を試したい
全ての人におすすめです!!
2022年 4月 14日 新規担任助手紹介⑨
はじめまして!
今年度から担任助手を務めます、
岡﨑 美羽
(おかざき みわ)
です!
東京農工大学
工学部 応用科学科
に通っています。
高校は神奈川県立川和高校で、
室内楽部という弦楽合奏をする部活で
バイオリンを弾いていました。
部活は週6で大変でしたがとても楽しく
一生に残る経験が出来たと思っています。
忙しい部活生も
いっしょに頑張りましょう!
受験科目は
国語 数学 物理
化学 英語 現代社会 です。
理系科目で分からないことがあったら
ぜひ質問してください!
がんばって答えます!
私は理系科目が超苦手なまま
理系に突き進んだので
私と同じような人の力にも
なれると思います。
皆さんの第一志望校合格を
全力でサポートします、
これからどうぞよろしくお願いします。
2022年 4月 13日 東進で好きだった授業~欠編~
こんにちは!
1年担任助手の
欠 宏太朗
(かき こうたろう)
です!
まだ覚えてない方は
ぜひ覚えてほしいです!
今回は
東進で好きだった授業~欠編~
でお話ししたいと思います。
僕が一番好きだった授業は
今井宏の
C組基礎力完成講座
です!
この講座は
内容も先生も面白いので
90分飽きることはありません!
面白すぎて20コマあっという間に
終わってしまいます!
さらに今井先生は
分かりやすい授業が
特徴でもあるので、
成績がハイパー伸びます!!
おかげで英語が
得意教科になったし、
学習習慣の定着
にもつながりました!!
ぜひ東進に来て体験してみてください!
2022年 4月 11日 新規担任助手紹介⑧
はじめまして!
今年度から担任助手を務めます。
中村 翠
(なかむら あきら)
です。
下の名前で呼んでくれたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
春から
東京学芸大学
教育学部
初等教員養成課程
社会選修
に進学します。
高校は
県立多摩高校で
サッカー部に所属していて、
ポジションはゴールキーパーでした。
部活に行事に勉強にと
忙しい毎日でした。
自分忙しいなーと感じたら、声掛けてください
全力で共感します。
受験科目は
共通テストで
英語、国語、世界史、地理、
数学1A・2B、
生物基礎、地学基礎
二次試験で
世界史、小論、面接
でした。
勉強のこともそれ以外のことも
沢山話しかけてください!
キーパーのように
何事も受け止めます。
これからよろしくお願いします!
2022年 4月 11日 新規担任助手紹介⑦
はじめまして!!
今年度から担任助手を務めます
欠 宏太朗
(かき こうたろう)
です。
よろしくお願いします!
珍しい名前ってよく言われるので
覚えてくれたらうれしいです!
明治大学経営学部
に進学します。
出身は県立多摩高校で、
サッカー部に所属していました。
週6の活動だったので、
部活漬けの高校生活でした。
部活との両立で悩んでいる人は
ぜひ相談してほしいです!
受験科目は
英語、国語、世界史
です。
勉強でも勉強以外のことでも
何でも聞いてください!
何でも答えます!!
第一志望校合格に向けて
一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!!