ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 15日 共通テストの勉強いつどれくらいやった?ー増澤編ー

こんにちは!担任助手2年の増澤です! すごく久しぶりですね!!

12月も今日から後半に差しかかるなんて早いですね…ちなみに私の大学、上智大学では北門にクリスマスツリーが飾られています✨他のミッション系の大学に比べると若干地味ですよね(笑)

寒い日が続いているので健康に気を付けましょう💪

 

今日も引き続き共通テストの勉強についてお話します!なんと共通テスト本番まであと30日です…

 

私は共通テストの過去問は10年分すべて7月末に終わらせ、8月以降は第一志望校と併願校の過去問や対策演習をひたすらやり続けていました。共通テストの勉強をしていたのは共通テストレベル模試の直前のみでしたが、私大のレベルが難しくて進みが悪くなった時などに息抜きとして大問別演習を実施するなどはしていました。

本格的に共通テストの勉強としては年末直前からメインでやっていました。私立文系だったので二次私大の過去問を重点的にやりたいと考え、ギリギリまで過去問と対策に時間を使っていました。

 

志望校によって共通テスト対策を始める時期は変わります。自分の志望校や現時点での完成度に応じて調整することをおすすめします!ただ、あくまでも共通テストのみの勉強をするのではなく、重点を置いて勉強すると捉えてくださいね!!

 

くれぐれも体調だけはしっかりと管理して12月を乗り越えましょう!

2022年 12月 14日 ~共通テストの勉強いつどれくらいやった?~

こんにちは!

担任助手一年の三宅です!

最後の共テ模試が終わって、

後は本番に向けてひたすら頑張る!って感じだと思います。

今回の模試も難しかったようですが、

本番難しかったとしても焦らない精神力が鍛えられているのではないのでしょうか?

僕は、本番共テの得点源だった数学がとても難しくなっていて、

焦ってしまい、いつもの実力が出せませんでした

そのため、共テ利用で合格が取れなかったので、

不安のまま私大の試験に行くことになってしまいました

共テ利用で合格が取れると不安も薄まると思うので、しっかりと対策していきましょう!

 

↑ 共テ会場見に行った時の写真

 

今回のテーマは〜共テの勉強をいつ、どれくらいやった?〜です。

僕自身、共通テストは基礎の徹底だと思っているので、

勉強のほとんどは、大学の過去問をやる前の夏ぐらいに基本的には終わらせていました。

皆さんも、共テの過去問はだいぶ終わっていると思います。

そして、共テが近いてきた12月の後半からだんだんと、共テの勉強の量を増やしていきました。

12月の後半は基本今までの模試などで分かっている穴を埋めていくような勉強でした。

僕なんかは、数1のデータ問題などは軽くやった程度だったので、そういう部分をやっていきました。

その後、正月過ぎから、本番と同じ時間で過去問を解き直していきました。そうする事で本番までの生活リズムを整えて行った感じです。

 

これから、年末年始になって、国民的にはお休みムードになりますが、ここで頑張り切ることができたら合格につながると思います!

ラストスパート頑張ろう!!

 

2022年 12月 13日 共通テストの勉強にいつから本格的に切り替えた?

こんにちは!

担任助手の開坂です!

気づけばもう年越しまで3週間ないってびっくりです、、、

みなさんは年末年始どうやって過ごしていますか?

私は年越しそばとみかんをお供に

「ゆく年くる年」を見ます(笑)

こんな渋い大学生いるのかって感じです(笑)

皆さんもガキ使ではなく、

ぜひゆく年くる年を見てみてください!

 

 

さて気を取り直して本日のテーマは、

「共通テストの勉強にいつから切り替えた?」です。

いよいよ12月も中旬にさしかかり

共通テストが近づいてきましたね。

 

 

共通テストの開始時期はとても難しいところだと思います。

その中で重要なことは「優先度」「両立」だと思います。

 

優先度というのは、自分の受験方式で

「共通テストがどれくらいの割合を占めるのか」という事です

共通テストの得点によって合否が大きく左右される人もいるだろうし

逆に第4志望の共通テスト利用くらいにしか使わない!

そういう人もいると思います。

 

実際に私は共通テストの点数によって合否が決まる

AO入試を受験したので12月の中旬、

それこそ今の時期に共通テスト対策を始めてました!

 

受験方式は個人によって全く違います。

そこの見極めにしっかり時間をかけることが大切です!

 

 

両立という事に関して、

先ほど共通テストの対策に

12月中旬から切り替えたと言いましたが

その期間のすべてを共通テスト勉強に全振りしたわけではありません。

もちろん二次私大の過去問もやりましたし、

単元ジャンル演習も進めていました!

 

この期間に移ったからと言ってその時間の全部を

共通テストにかけるという勘違いはしないでほしいです!

その割合を増やすということであって他との両立が重要になってきます。

 

本番が迫ってきて焦る気持ちはよくわかりますが、

効率の良い勉強で確実に学力を上げていきましょう!

応援しています🔥

 

2022年 12月 12日 模試お疲れ様でした!

こんにちは!担任助手4年の田中です。

先日久しぶりに学食を食べに行きました。大学の学食は安くて学生に優しいです。これはヒレカツカレーの大盛り、この量で価格は500円くらいです‼️しかも美味しいので大盛にしちゃいます。

なんとか体型維持できてますが、来年から社会人なので、

栄養バランスは気をつけたいですね😇

 

さて、

昨日は最終共通テスト本番レベル模試でした!

結果はどうだったでしょう??

自分の実力の100%を発揮できましたか??

 

僕は担任助手4年目なので、受験生時代を含めると、この最終共通テスト本番レベル模試を迎えるのは5回目になります。毎年見ていて受験生にとってこの模試は、とてもプレッシャーがかかる模試になってると思いますし、模試前日に緊張している生徒はやはりいました。

 

と言いつつ、実は僕が受験生だった時は模試に緊張したことがありませんでした!!

理由は、模試も受験も、いずれは必ずやってくるので、

「不安や緊張は考えても仕方ない。

だったら、今の自分の実力を100%だしきる!」

ということだけを考えていました。

 

模試が終わって結果が伴わないこともありましたし、頑張って勉強したのにそのような結果に向き合うこととなったらもちろんしんどいですよね。

今回の模試で、うまくいった人も、なかなか結果が出せなかった人もいたと思いますが、各々がどう思おうと共通テスト本番まで残り33日、この事実だけは変わりません。であれば、残りの約1ヶ月人生で1番勉強した!と思える受験生活を送って見てはいかがでしょうか。僕は残りの1ヶ月1番勉強したと断言できるくらい必死にやり切った記憶があります。

「あと1ヶ月だけ」と思っている人もいるかもしれませんが、

まだまだやれることはいっぱいあります。

 

受験生はいま1番何をすべきなのか、

考えて前向きになってくれたら、嬉しいです。

ラストスパートかけ抜きましょう🔥

 

高1.2生へ

主に受験生に向けてメッセージを書きましたが、一言だけ!

模試を受けた1.2年生の人たちへ、ちゃんと受験してて偉いです!!

ただ、受けて終わりなだけでなく、ぜっっったいに

自己採点、解き直し、復習をしましょう!!

今月に実施するHRではみんなが自己採点した用紙をもとに、

お話ししたいことがあるので忘れないように‼️

 

それでは!

 

 

2022年 12月 11日 12月HRについて

こんにちは!

担任助手の小丸です。

 

今日このブログが上がる時間には

最終共通テスト本番レベル模試の地歴公民科目が行われているはずですね~。

 

出来はどうでしょうか??

 

僕自身は元々国公立理系志望だったので、

現役時代はこの時間に地理Bを受けていました。

 

社会科目って知れば知るほど面白いし、

大学に入った今でも教養として知っておくと友達や先輩との話も弾むので、

そんな側面も知りながら勉強を続けていくとモチベーションになると思います!

 

模試昼休みとかにこのブログを見ている東進生がいたら、

余裕を持てている証拠なので自信を持って残りの科目にも取り組めるはずです!

 

12月10日(ブログを書いている時)の僕が心の底から応援しています^^

 

 

 

 

さて、今回の内容は「12月HRについて」です。

 

 

東進ハイスクール登戸校の高1,2生は何のことか分かりますよね?

 

12月の最終共通テスト本番レベル模試が終わった後に訪れる冬休みは、

1月の同日模試やその後の受験勉強に繋げるために最も重要な時期です!

 

そんなシーズンを間違った勉強法で無駄にしたり、

モチベーションが出ないまま過ごすのは勿体ないですよね~。

 

このような不安や悩みを抱える高校生は多いと思います。

 

そんな大事な時期を逃さない為に、

登戸校の12月HRでは

最終共通テスト本番レベル模試の自己採点結果を用いて

冬休みの計画立てを行います!

 

また、模試の帳票の見方がよく分からない…という悩みを解決するために、

帳票の見方を一から伝授します!

 

この二つの超重要企画を12/16と12/20の二日間で行います。

 

 

東進ハイスクール登戸校の生徒は必ず参加するようにして下さい!

 

 

 

この冬休みは受験生にとっては勿論大切な時期になりますが、

高1,2生にとっても同じです。

 

HRに出席してやるべきことを明確にし、効率的で効果的な学習を目指していきましょう!