ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 15日 受験勉強を通して学んだこと~開坂編~

 

こんにちは!

担任助手の開坂です。

もう11月も中旬に入ってきましたね。

そろそろ部屋の大掃除をしないとなぁと

ぼんやり考えています(笑)

 

さて!今日のテーマはなにかといいますと

「受験勉強を通して学んだこと」です!

 

当たり前ではありますが、皆さんと同じく

私にも受験期というものがありました。

受験期は目の前のことに手一杯で

自分自身が学べたことなど

考えたこともありませんでした。

 

ですが、終わった今では

受験期で学び、変われことがあったなと思っています。

私が受験期を通して

深く考えることが出来たと思っているのは

「将来について」です。

 

受験勉強では必ず

志望校を決めていくと思います。

そしてその過程で

自分が将来やりたいことなどを

考える機会があると思います。

そこが曖昧になってしまうと

勉強に身が入らなかったり

すぐに諦めて志望校を下げてしまう

なんてこともあると思います。

 

私自身自分の将来に関して

高校生のうちに

しっかり固めることが出来たので

迷わず第一志望を目指し続け

今でもその夢を叶えるために

日々過ごせているのだと思います!

 

受験勉強というものは

人生の中では短い期間かもしれませんが、

自分が成長でき、変われる期間

でもあると思います!

辛いものではありますが、

プラスのものとして考えることが出来れば

全く違った視点で勉強ができると思います!

皆さんも受験勉強を通して

自分の将来についてじっくり考えてみて下さい!!

 

 

 

 

 

2021年 11月 14日 共通テスト本番レベル模試まで残り1カ月です!!

 

こんにちは!!

迎です。

 

みなさんは今

どのような心境なのでしょうか

 

不安な人

緊張している人

少し余裕を感じている人

様々な人がいるのではないかなと思います

 

残酷にも

そんな様々な思いを抱いている

皆さんにも

試験本番

というのは平等に訪れてしまいます

 

 

多くの人の初めての本番が

共通テスト

なのではないでしょうか

 

 

初めての本番なので

とても緊張すると思います。

 

自分自身も

1科目目の社会を受けているとき

手が震えていました。。。

 

しかし

その本番で結果を出さなければいけません

 

そのためには練習が

必要不可欠になってくると思います

 

 

その最後の練習機会が

12月に行われる最後の

共通テスト本番レベル模試

です。

 

前日の勉強の仕方や

当日の起きる時間

試験間の休憩時間の使い方など

そのようなことを試せる

最後の機会です

 

きっと行動を起こそうと思えば

様々なことが試せると思います

 

ぜひ最後の機会

後悔の無い

最高の練習に出来るといいですね!!!

 

 

では!!

 

2021年 11月 13日 模試の復習法~生物編~

 

こんにちは!

大学3年の田中です

 

本日は生物の復習法について、

お伝えしていきます。

そもそも、

生物を受験で使う人はあまりいませんね。(笑)

数が限られますが、

国立受験や農学部、理学部志望の方は

主に利用するかと思います。

私も生物は受験で使っていました。

生物の特徴はなんといっても

覚える量の多さです。

日本史や世界史には及びませんが、

社会並みの多さと言われています。

とにかく暗記が重要ですが、

計算問題や実験考察問題などの

読み取りの問題もあるため

暗記だけでは足りません。大変ですね。。

 

そこで、復習する際に意識するべきポイントは

まず覚えられていない単元・分野を重点的に

洗い出しましょう!

計算問題等ありますが、得点のほとんどは

知識問題です。

遺伝子の問題、環境の問題、生殖の問題など

様々な単元がありますが、

今回間違えてしまった問題だけを

覚えるのではなく、

問題の単元を全体的に復習するところまで

出来ると良いでしょう!

また、それを終えてから

計算問題・実験考察問題に移りましょう。

計算問題は難しく多くの人が落としがちですが、

実験考察問題は知識が無くても解ける問題が多いので

落とすのはもったいないです。

解説を見て、解き方を覚えるように

復習してみて下さい。

 

それでは!

 

 

 

 

2021年 11月 12日 模試の復習法~英語編~

皆さんこんにちは!

担任助手一年の吉良です

 

模試をみんなが受け終わったところで

改めて全国統一高校生テスト

というか模試全般の話をします

 

模試の次の日のブログで

「模試は復習が大事」

という趣旨の話していましたが

今回は科目別の具体例として

英語の話をしようかなと思います

 

まず大前提ですが

読み終わってなかった文章があったなら

とりあえず最後まで読んで

自分で回答は出しておきましょう

 

もちろん本番と同じつもりで

早く正確に読むというのは心がけます

 

全部問題解けたら自己採点するわけですが

間違えたところは間違え方を確認しましょう

 

ケアレスミスなのか

勘違いから生まれたミスなのか

読めなかったから間違えたのか

それぞれ間違え方次第で

解決方法は異なると思います

 

読めなかったから云々は

単語力に起因することが多いですが

場合によっては文法関係で

読み違えてたこともあるでしょう

 

文章を読み返して

どこを理解できていなかったのかを

照らし合わせていきます

 

ケアレスミスは軽視されがちですが

そういうものほどきっちり反省して

次回の模試の糧にしてほしいです

 

幸いにも次の模試は12/12と比較的近いので

自分の失敗部分を明確に分析して

次回に生かすには良い機会になると思います

 

共通テストまで模試はあと1回。

共通テストを成功させるなら

模試を全力で挑むこと。

 

そのためには、まず今

復習の鬼になるのです

 

頑張ってください

応援しています

 

 

2021年 11月 11日 模試の復習法〜数学編〜

 

こんにちは!

鹿島です。

 

今日は、

数学の復習法について

話していきます。

 

共通テストの形式の模試は

数少ないので

復習を大事にしましょう!

 

文章を読んでいて

つまずいた人は

文章を図や式で表して

分かりやすくしましょう!

頭だけで理解しようとしたら

なかなか理解できません。

 

実際に書いてみたら

頭が整理されて

問題が解けるようになる

と思います。

 

文章以外で間違えた人は

演習不足だと思います。

 

数学は演習を

たくさんやることで

力になってくるので

たくさん演習しましょう!

間違えた分野を

重点的に

演習しましょう!

 

 

一回一回の復習が大事なので

しっかり取り組みましょう!