ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 211

東進ハイスクール 登戸校 » ブログ » 固定ページ 211

ブログ 

2021年 7月 28日 渡辺先生の特別公開授業まであと9日!

 

こんにちは!

担任の先生3年の寺口です!

 

さて、

渡辺勝彦先生

特別公開授業

間近に迫ってきました!

 

特別公開授業とは、

普段は映像でしか

見ることのできない

東進の名物講師

直接やってきて

特別に生の授業

してくれるという

大きなイベントです!

 

今回は

東進ハイスクール町田校にて、

8/6(金)19:00~

の日程で、

高校2年生に向けて

渡辺勝彦先生

授業をしてくださいます!

 

渡辺先生は

とにかく熱い授業

持ち味の先生です!

 

僕も生徒時代に

非常にお世話になりました!

僕は東進で勉強を始めた当初、

英語が大の苦手で、

模試の偏差値は40台でした。

しかし、

渡辺先生の授業で

英語の面白さに気付き、

英語を得意教科に

することができました!

最終的には

センター試験本番で

9割以上

得点することができ、

第一志望校にも

合格することができました!

みなさんにもぜひ

渡辺先生の情熱あふれる授業を

肌で感じてほしいです!

 

今回の授業は、

英語大嫌いの状態から

どうやって得意教科まで

引き上げていくのか、

共通テストの新しい傾向に

合わせた対策など、

気になる内容が目白押しです!

英語が苦手だという方も、

既に得意で、

もっと得意にしていきたい!

という方も、

高校2年生の方であれば

どなたでも参加できます!

 

少しでも興味を持った方は、

ぜひお申込みください!

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

 

2021年 7月 27日 【本日】武藤先生の公開授業!

こんにちは!

担任助手の開坂です!

 

今日はこの登戸校で

「武藤先生の公開授業」が行われます!

いつも画面で見ていた先生の授業を

生で受けられる

貴重な機会です!

 

大学入試が大学入学共通テストに変わり、

不安が大きい方も多いのではないでしょうか?

今回の公開授業では

そんな皆さんの不安を吹き飛ばす

「英語学習の鉄則」

お伝えしてくださいます。

高校1・2年生の皆さんの

ためになること間違いなしです!

これからの勉強のやる気

この公開授業で

手に入れましょう!

 

そして!!

8月6日には

“予備校界の達人”と呼ばれる

渡辺先生による

公開授業が東進ハイスクール町田校

開催されます!

こちらも必見です!

 

東進の実力講師陣による授業

ぜひ受けてみませんか?

 

 

 

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

2021年 7月 26日 夏休みに入って1週間が経ちました

こんにちは!

1年担任助手の増澤です!

夏らしい天気が続いていますね、、

暑さに負けずに一日頑張りましょう!

 

さて、7月も終盤ですが、

夏休みに入って

より一層勉強は

進められていますか?

 

学校がない人は

朝登校できていますか?

 

夏休みは

成績を伸ばすことの

できるチャンスであるとともに

逆にやらないと

差をつけられてしまう

期間でもあります。

 

時間がない人も

上手く工夫して

時間を作り、

有意義に

過ごしましょう!

 

また、

あまり進められていないな、、

という人も

今からスタートを切れば

取り戻すことが

できます!

 

そのためにも

朝から登校して

しっかり受講や過去問など

やるべきことを

着実に行いましょう!

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

2021年 7月 25日 過去問演習会②

こんにちは!

最近は天気も良くて

夏を全身で感じています。

 

昨日は過去問演習会の1回目でしたね!

模試のように

明確なスケジュールの元

演習することで

確実に力がつくと思います。

 

7月末までに

共通テストの

過去問10年分の演習を

終えることを

目標にしてきたと思いますが、

進捗はどうですか?

 

思ったように進んでいない人も

いるのではないでしょうか。

この過去問演習会に参加すれば、

国公立の人でも5年分

私立の人はそれ以上

演習することが出来ます。

この機会に

どんどん演習を積んでいきましょう!

 

 

 

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

2021年 7月 24日 過去問演習会①

 

こんにちは!

担任助手の開坂です!

暑い日が続いていますが

体調を崩さないよう気を付けてくださいね!

 

東進ハイスクール登戸校では

夏休み期間中に

「過去問演習会」

というものを行っています!

 

受験の天王山である夏休みが始まった今、

高3生に必要なのは「演習量」です。

 

5日間の過去問演習会では

これまで自分が積み立ててきた知識を

アウトプットする練習がたくさんできます。

ここで自分に足りない知識

きちんと確認することが大切です。

そして多くの演習量で

センター試験とは全く違った

共通テストの問題傾向にも

慣れていくことが出来ます。

自分なりに分析して

次につなげていきましょう!

 

このイベントを経て

1回りも2回りも

大きく成長してほしいと思っています!

どの人にとっても

とても大切な夏休みの期間を

有意義に過ごせるようにしていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

登戸校では体験授業や個別相談などを
実施しています。

また、現在無料の招待講習のお申込も
始まっています。

詳しくは下のバナーをクリック!

\お申し込み受付中!/