ブログ
2021年 11月 7日 今日は全国統一高校テストです!!
担任助手1年の須崎です。こんにちは。
早いことでもう11月ですね。寒いです。
今日はなんと
全国統一高校生テスト
ですね。
今まですごくすごく
勉強してきたと思います。
その成果を発揮できるように
全力で頑張ってください!
今日は
模試当日の過ごし方
についてお話します。
まずは早く起きるということです。
早起きすると、
時間に余裕が生まれて、
脳も活性化します!
そして、
午前中のテストが終わった後の
お昼休憩!
食べ過ぎると眠くなってしまうので、
注意してください!
あとは長時間集中していると
脳がつかれてしまうので、
テストとテストの間に
チョコなどを食べて
糖分補給しましょう!
最後に、
マークミス
だけは絶対に気を付けてください!
解いた問題に印などをつけると
良いと思いますよ!
あとで自己採点ができるように
しておくとさらにいいです!
緊張に負けないように
頑張ってください!
2021年 11月 5日 全国統一高校生テストまであと2日!
皆さんこんにちは!
担任助手一年の吉良です
さて、もう目前に迫った
全国統一高校生テストですが
皆さんはそれに向けて
しっかり準備が出来たでしょうか?
少し気になって去年の自分の成績を
見直してきて分かったんですが
じつは10月(去年は10月開催だったので)
の模試の結果、なんと
8月模試より下がってたんです
6月から8月にかけて過去問などを
かなり頑張った結果、その間に
僕の成績は70点くらい上がっていたのですが
10月模試でまさかの逆戻り
きっと、8月で少しいい結果出て
慢心が出たのでしょう
皆さんの中に
過去問頑張って8月良い結果出て
ちょっと慢心気味な人
いませんか?
やるべきことを続けなければ
成績は下がることだってあり得ます
さらに言えば、慢心は割合と
しょうもないミスに繋がることも
ここは大丈夫だろうと言うおもいが
些細な計算ミスやマークミスに
最終的にそれが
合否を分けるかも
しれません
前回の模試から、さらに私は
一段二段と成長したんだぞ
という思いをぶつけて
挑戦する気持ちを忘れずに
全力で最高のパフォーマンスを
引き出せるよう
頑張ってきてください!
2021年 11月 4日 全国統一高校生テストまで後3日!!!
こんにちは!!
迎です!!
冬なのに
暖かい日が続きますね。。。
自分クリスマスが
好きなので
はやく冬気分を
味わいたいんですけどね。。。
そんなわけで
今日は
全国統一高校生テスト
まで後3日です!!
皆さん
共通テスト本番までの
貴重な練習機会が
訪れようとしている訳です
これは自分の考えていた事ですが
常に
残りの日数で
どのようにしたら1番
点数を高くできるか
を考えていました
残りの時間も限られているので
全ての物を完璧にする
ということは難しくなってくると思います
そこで
自分なりに
勉強において
取捨選択をしていました。
必ずしも自分の様な状況が
皆さんに当てはまるものではない
とは思っていますが
今の自分には一番何が必要なのか
ということを
考えていく必要があると思います
是非その指針が
次の模試で見えてくると良いかもしれません!!
では!!!
2021年 11月 3日 全国統一高校生テストまであと4日!
こんにちは!山本です。
全国統一高校生テストが迫ってきてますね、、、!
みなさんは
模試において
一番大事なことって
何だと思いますか?
そうです。
復習です!!!
模試は復習して
初めて意味を成します!
自分がどこが苦手なのか
なぜ間違えてしまったのか
得点につながる一番の原因を
見つけることができます。
なにもしてなかった!
というかたは
今回を機に
復習することを
当たり前に
していきましょう。
頑張ってください。
2021年 11月 2日 11月になりました!
こんにちは。
最近の悩みは
マスクをしていても
スマホの顔認証ロックが
解除されてしまうことです。
なぜなのでしょうか。
さて、11月が始まりましたね。
ということは・・・
東進に通う受験生のみなさん!
第一志望校対策演習講座が
開講されましたね!
第一志望校対策演習講座とは、
志望する大学・学部ごとに厳選された
「学習すべきテーマ」に
沿った問題を演習することで
各大学の特徴的な出題に
対応できる力を
身につけることができる講座です。
また、頻出テーマについて
高得点を取る回答の作り方を
学ぶこともでき、
受験勉強の総仕上げ
ともいえる学習になります。
これに取り組んでいくためには、
勉強の基本事項は
おさえていることが必須です。
苦手を入試本番まで
残すことのないよう、
単元ジャンル別演習が
まだあまり進んでいない人は
急ピッチで取り組みましょう!
そして
一日でも早く
志望校対策を
スタートさせましょう!