ブログ | 東進ハイスクール 登戸校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 145

東進ハイスクール 登戸校 » ブログ » 固定ページ 145

ブログ 

2022年 9月 5日 高校生のうちにやっておきたかったこと~鹿島編~

こんにちは!

鹿島です。

もう9月に入ったけどまだまだ暑いですねー

やっぱり海しかかたん。

大学生はいってすぐ思ったことは

「海はコスパ最高の遊びだ」

無料で入れるところは入れて、めちゃくちゃ楽しくて、めちゃくちゃ最高ですね。

 

 

 

今回は高校生のうちにやっておきたかったことについて話していきます。

海で遊ぶもその一つですね。

 

自分がやっとけばよかったなーと後悔しているのは留学です。

行くチャンスは何回かありました。でも、その都度何かと言い訳をしていかないようにしていました。

親にやれと言われてたし、お金も出してくれると言われていたのに。

正直言うと不安で怖かったんだと思います。いったほうがいいのは間違いないのに。。。

 

行けば、語の学力が上がったり、英語の勉強意欲が上がったり、何より価値観が上がったのかなと思います。

行けばよかった、もったいない。

 

大学生になったら行こうとは思っていましたが中々コロナで行けなかったり、金銭的に行けなかったりしていてものすごく後悔しています。

 

皆さんももしチャンスがあったら留学に挑戦してみると良いと思いますよ。

結構なチャレンジで勇気要るものだと思いますが最高のものが手に入ると思います。

 

2022年 9月 4日 大学生になって新しく始めたこと~佐野倉編~

 

 

こんにちは(o^―^o)

お久しぶりの佐野倉です!

 

ブログは半月に1回のペースでしか書かないので

伝わりづらいですが

ついこの間1カ月ぶりくらいに校舎に来ました

実は風邪をひいてしまって、、

今はもちろん元気です!

でも後遺症がそれなりにあります

 

まず味覚異常?があります(多分笑笑)

全く味がしないってわけじゃないんですけど

この間コーラを飲んだ時甘くなかった時は

さすがの私もびっくり。

でもよほど食べ慣れてない限り

そういう味なのか味覚異常なのか

もはやよくわかんないので気にしません!

あとは量が食べれなくなりました

前はめっちゃ食い意地強めだった私ですが

1日3食食べるのキツいし

お腹いっぱいがつらくて疲れちゃうんですよね

ご飯が前よりおいしく感じないのも原因だと

思いますが、、、

他にも疲れやすくなって

最寄りまで自転車もはぁはぁしちゃうし

声が枯れて1週間声出なくて

今も酒焼けみたいな声してます

カラオケでもサビが歌えません

なんせ高高音がでないので

みんなも体調には気をつけましょう!

 

 

 

今日は私が大学生になって始めたことを紹介します!

んー、たくさんあるんですけど3つ紹介します!

 

1つ目は毎朝メイクと服選びをするようになりました

これがまじで大変。

高校は朝練のせいで

起きて20分とかで家を出てたのに

顔洗って保湿してメイクして髪の毛やって

服とアクセサリー選んで、、

朝ご飯も食べようと思ったら1時間でも足りません

本当に困りますね

 

2つ目はバイトです!!

お金稼ぐのって大変だなと思いつつ、

自分で好きなようにお金が使えるのはうれしいです!

今は頑張って

高級ブランドの財布

を買うのがモチベです(笑)

 

 

3つ目はいろいろ行動してみることです!!

これは大学生あるあるかもですが

今までは部活だの学校行事だの自分のやることが

自分に流れてきてくれたのでよかったですが

大学生は自分から動かなきゃなので!

例えばとりあえずサークル入ってみて

合わなかったらすぐ辞めるとか、

あと知り合いが1人しかいない富士急に行くイベントも

思い切って行ってみたり!

そしたら先輩と仲良くなれて行ってよかったです(^▽^)

夏休みもオケオールしたり旅行行ったり!

正直もうちょっと思いきれたなとは思いますが

そこそこ充実してた気が!

秋はダンススクールの体験に行く予定です!

あとはずっと前からやりたかった韓国語の勉強も

始めたいなと!

新しいことをやるのはわくわくしますね!

 

 

東進でももっと生徒に貢献出来るように頑張ります🔥

みんなが大学生になったら始めたいこと!

ぜひ教えてください!!

 

2022年 9月 3日 大学生になって新しく始めたこと~田中編~

 

こんにちは!担任助手4年の田中です。

気づけばもう9月!ですね

高校では夏休みも終わり、部活も引退している人が増えてると思います。

となると、皆さんもう受験モードに入ってきた人も多いのではないでしょうか??

 

季節も徐々に秋に移り変わってると思います。

季節の変わり目は体調を崩しやすいと思うので、体調管理に気を付けてくださいね★

 

さて、今日のテーマは

大学生になって新しく始めたこと~田中編~

です!!

 

僕が大学生になって新しく始めたことは

映画鑑賞です!!

映画は昔から好きで見ていましたが、大学生になって好き度がより加速しました!!

見るのは基本洋画です。高校生になって好きになりましたが、部活・受験勉強の二本柱で見る時間はほぼなく、我慢するのがつらかったです。。

受験が終わってまずしたのは、家に引きこもって4本ぶっ通しで見ていました。映画館で見るより家で見る映画のほうが好きです✌

でもきれいな映像であったり迫力のある映画は映画館に行ってみたりもします。

池袋にある映画館によく行きますが、でかくてきれいでとてもおおすすめです!

 

大学生はかなり時間があるので、人と遊ぶのもいいですが、何か趣味を見つけて没頭するのも楽しいですよ~

皆さんも、何か見つけてみてください★

それでは~

 

 

2022年 9月 3日 大学生になって新しく始めたこと~三宅編~

こんにちは!

担任助手1年の三宅です。

 

僕の大学の夏休みはもう終わりそうですが、

はじめての大学の夏休みをかなり満喫できました。

 

今回のメインテーマは

~大学生になって新しく始めたこと~ですが、

僕はこの夏始めて大島ダイビングに行ってきました!

かなり不安もあったんですがやってみると

とても楽しかったです!

 

 

また、を触れる距離で見れたのがとても面白かったです。

(カクレクマノミとかが居ました!)

 

 

大島には三年位前にサイクリングで来たのですが、

その時が降ってまともに走れなかったので、

今回はサイクリングもしてきました!

結構高低差があったので大変でした・・・

でも、開けた場所から見える海はとてもきれいでした!

また、高校生の頃に走れなかった大島を

走れたのでかなり充実した旅行になりました!

 

唯一心残りがあるとすれば、

当初は自転車で走ることが計画に入っていなかったので、

自分の自転車ではなく

レンタルサイクルになってしまった所です・・・

 

出来ることなら、自分の自転車で走りたかったです。

でも、マウンテンバイクはあまり乗ったことが無かったので

いい経験になりました。

 

大学生活はとても自由なので、

皆さんも大学に入ったら、様々な事に挑戦していきたいです。

 

2022年 9月 2日 大学生になって新しく始めたこと~小丸編~

こんにちは!

 

担任助手1年の小丸です

 

8月もついに終わりを迎え、

僕の夏休みも折り返しとなりました。

 

大学生の夏休みは2か月近くあり長いのですが、

振り返ってみると充実していて一瞬で半分が過ぎ去っていきました。

 

 

さて、今回のテーマは「大学生になって新しく始めたこと」です。

 

 

正直な話、春学期は課題やテストに毎日追われ続けて

新しいことを始める余裕がありませんでした。

 

そんな中、部活でアルティメットを初めたことが唯一の新しいことでした。

 

前にブログでも書いたのですが、

僕は上智大学フライングディスク部に所属しており、

毎日アルティメットというスポーツをしています。

 

今までスポーツは水泳しかしていなかった自分ですが、

全くの新しい経験を19歳になってしました。

 

 

ただ、時間が無かった春学期に比べて夏休みは1日空いている日が沢山あります。

 

これを有効活用すると忙しくても新しいことを始められます!

 

 

という事で、僕がこの夏始めたのは「食べ物巡り」です。

 

簡単に言うと美味しいものをSNSでみつけて、

それを食べる為に遠くまで足を延ばす行為のことです。

 

折角なので、この夏食べて美味しかった大学近くのステーキを下に貼っておきます!

飯テロです。

 

 

大学生は時間をうまく活用すればかなり自由な行動ができます。

 

是非とも楽しみにしていてください!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!